ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

税理士試験、いろいろ考えすぎて時間をムダにした思い出

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

過去の失敗ばなしが続きます(笑)

今回は、上のアイキャッチ画像の本にまつわる?失敗。

この本、たしか、法人税法を勉強する前に読んでおこうと思って買いました。

でも、けっきょく、難しくて読めなくて挫折。。

今になって、無理もないと分かりました。
今読んでも、なかなか読み応えあって、スラスラ読んでスラスラ理解とはいかないです。
(;^ω^)

失敗、失敗と書いていますが、しっかり成功の母になってくれたと思っています。
法人2年目以降、まぁまぁ変なよそ見はせずに済みましたからね。

大原・TACにお金払ったら、よそ見する必要ナシ

大原やTACに払うお金は、一科目でだいたい20万円くらい。

このお金を払って何をしてもらえるか、考えたことあるでしょうか。

わたしが考えたのは最近ですが(笑)
「情報収集に時間をかけないで済む対価」なのかなと思うんですよね。

大原やTACが合格に必要なものを用意してくれますから、受講生は講義・テキスト・問題集に集中すればいいわけです。

「税法の読み方」も「判例の見方」も、受験生のうちは知らなくて問題なしです。

(そこまで必要とされたら、一年で合格なんてできないよ…)

財表時代のよそ見

財務諸表論、第60回から第62回までの3回、理論がめちゃくちゃ難しかったんですよね。
(62回受験→合格でした。)

理論が難しくなって、
「大原、TACのテキストだけでは対応できない」
なんてことが、まことしやかにささやかれていました。。

それで、全国的にかどうかは分かりませんが、少なくとも一部で流行(はや)った本がこちらでした。

わたしも買いました(笑)

それで、この本を読みこんだかというと、読みこんでいません。。
中途半端に読んで終わりました。

人によるでしょうが、わたしには読みづらい本でしたね。

これを読んでおけば第62回が有利だったか?
それもあやしいです。。

第62回本試験は、大原の理論テキストで対応しきれる問題ではなかったです。
でもけっきょく、大原・TACのテキストレベルを超えるような問題は、みなさんできませんので。。

さらにもうひとつ言えば、20万円も払って役に立たない資格スクールでは、他にお客をとられますから。
(;^ω^)

手広くいきたくなる気持ちも…

相続税法だと、第63回以前までは、見たこともないような難解な財産評価がよく出ていたみたいです。
(タックスアンサーを見てさえいればできたとか。。)

今はどうかと言えば、大原・TACのテキスト・問題集が、そのへんを吸収してくれています。

なので、だいじょうぶ! (相続は。)

 

法人・消費だと、前回(66回)の問題見ちゃうと目の前が真っ暗になりそうです。

ワケの分からないものに対応のしようは無いので、王道でいきましょう!
٩( ”ω” )و

手広くいきたくなる気持ちは分かります。でも、まずは資格学校を信じて。直前期の答練でも、本試験並みにやっかいなものが用意されていますからね。


【編集後記】

バイオハザード7、昨晩ようやくクリアしました。
casualモードで。(;´▽`A“

購入後1か月。。
プレイ時間14時間。。

youtuberの動画実況と比べて、時間かかりすぎです(笑)

【昨日の一日一新】

KuLAくずし字学習支援アプリ

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.