ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

税理士式 お腹のへこませ方

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

お腹を凹(へこ)ませるコツを聞かれたので書きます。
٩( ”ω” )و

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
聞いてくれた方、おそらくこのブログは見ていないでしょう。
が、ネタ提供ありがとうございます。なんとか今日も書けました。[/speech_bubble]

 

 

お腹の臓器を守るため、お腹は脂肪がつきやすい

お腹は臓器が詰まっています。
その割に骨で守るでもなく。

ただでさえうすい筋肉である腹筋が衰え、プラス、背中・脇腹 の筋肉が衰えると、脂肪をつけて守ろうとします。

つきやすいって、厄介です。。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]つきやすいですが、実は落としやすくもあります。
わたし個人の見解ですが、引き締めやすさ1位はふくらはぎ。2位はお腹。
ふくらはぎを見れば、運動不足が分かりやすいです。[/speech_bubble]

 

 

腹筋はうすい筋肉。鍛えるのは難しい

腹筋は厚みがありません。
→筋トレで、なかなか大きくできません。

6パックのお腹は、お腹まわりの皮下脂肪を落とすと出てきます。

 

上体起こしは難易度が高い

腹筋運動の代表的な上体起こし。
実はけっこう難易度高めです。

勢いをつけると効果が落ちますし、腰を痛めてしまうことも。。
自己流で行うことはせず、プロに教えてもらうのが一番です。

…となると敷居が高くなってしまうので、おススメは雑誌「Tarzan」。

↑この号じゃなくてもいいのですが、「腹」特集なら間違いないです。

「薄い」と鍛えるのは難しいのですが、弱めの刺激でも反応してくれます。
ガシガシがんばるより、凹ませるコツをつかみましょう。

おススメは、上体起こしよりも、足を上げる系の下腹に効くもの。

その前に、下(↓)の腹筋周辺から始める方がもっとおススメです。

 

 

胸・背中・お尻・内転筋 を鍛えて腹筋に呼びかける

腹筋を鍛えるのはなかなか難しいので、腹筋周辺の筋トレから始めると良いです。

お腹の上は、胸・背中。
お腹の下は、お尻・内転筋(できれば、モモ上側&ハムストリングス も)。

これらを鍛えるのは、お腹に比べれば簡単です。
スポーツクラブでちょっとがんばる根性と、マシンの使いかた、その正しいフォームをスポクラスタッフに教えてもらいましょう。

お腹のとなりに筋肉つける → 代謝アップ → 脂肪減る → お腹が凹んできます。

腹筋運動は後まわしでOKです。

 

 

ストレッチは軽い筋トレ効果あり

腰より下の筋トレをした後は、ストレッチすることをおススメします。

わたしの場合、内転筋・ハムストリングス あたりは、筋トレ後にしっかり伸ばしてやらないと回復が遅いです。。
プラス、伸ばさないでいると、関節の可動域は年齢と共にせばまってきます。

体がかたくなると代謝も悪くなりがち。
めんどくさがらず、しっかりやっておきましょう。
٩( ”ω” )و

 

 

<おまけ>タイトルは「芸人式新聞の読み方」から

↓こちらからいただきました。

6月3日のKindle日替わりセールで購入したもの。
YBSラジオ「火曜キックス」担当のプチ鹿島さんの著書です。

100%関係ないシメでスミマセン。。

 

編集後記

筋トレばかりで有酸素運動しないと、痛風になるなんて話しを聞いたことがあります。
真偽のほどは分かりませんが…
いちおう、20分から30分、バイクもこいでいます。

昨日の一日一新
  • コンビニのハシゴ(ローソン→セブン)
  • マガジン☆WALKERでマンガいろいろ
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.