ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

DXは自分で探ろう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

最近久しぶりに「DX」に関する本を読みました。
一冊読めばじゅうぶんで、何冊も読む分野じゃありませんね。。。

 

概念を読んでも・・

DXの本の何が苦しいかというと、社会人の皆さん全員を対象としているからです。
業種がしぼれないからか、はたまた他の理由があるのか(おそらく商業的な理由)、フワッとした内容で結局何から始めたらいいかわかりません。

 

DXは自分で進める

そもそもDXとは何なのか。
専門家がいう言葉の定義(アナログ→DX の間に2段階くらい挟むようですが、それ)はいいとして、ザックリいえば「デジタル化」です。

紙でやりとりしていたもの、紙で保存していたものをPDFファイルにする。
電話をやめてメールにする、FAXやめてメールにする。
…というのは専門家にいわせればDXではないのですが、デジタル改革くらいの感じでいいのではないでしょうか。

 

電子帳簿保存法の本も

ここ数年の「何冊も読む意味がない」代表は電子帳簿保存法の本でしょう。
同法を網羅する本がほとんどで、たとえばフリーランスに必要な電帳法は3ページ4ページくらいで済むものです。

商業的な理由で分厚くなる本は、こちらでうまく「いなす」しかないのでしょうね。

Writer|田中雅樹(税理士)

●担当者はタナカ本人。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

スプラトゥーン3のフェスが、この土日に開催されています。
ひとまずもらえる特典が減らない程度まで遊んだのでそこまで。
塗りを競うモードは飽きちゃいますね。。

今日のラジオ

●金曜キックス(ラスト20分)
●オードリーのオールナイトニッポン
●プチ鹿島と櫻井和明のどこまでもプロ野球愛2023(前半)

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2023 All Rights Reserved.