ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

グウグル公告の前月比較は意味がない

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

某アドセンスをブログなどでやっている方はご存知の、毎月のレポートメール。
前月とだけ比較して「成果が出ています」って。。
まったく無意味ですよね。

ひどい前月と比較しても意味がない

冒頭のスマホに映った画面は、2021年10月分のレポートメールです。
そもそも9月の「成果」がひどいもので、それと比べたところで意味はありません。

競走馬の馬体重もそう

競馬は、レース前に、パドックという場所で馬の様子を見ることができます。
そこでは馬の体重(馬体重)の確認もできます。前回レースに比べての増減も。
この増減。これだけを見てよい・悪いをいうことはできません。
前回が重すぎたら減ったことは好材料ですし、その逆も同じことがいえます。

どこと比べよう

じゃあどこと比べたらいいのか。。
と考えたとき、比べてシンドくなるところとは比べたくないものであります。
週一の非常勤講師をしている学校で、若者たちを見てそう思うことも。

少なくとも人とは比べない。
だって、だいたい目につくことは「羨ましい」と思うことで、誰かの秀でたところと比べたって負けが多くなるのは当然。
じゃあ自分と比べようってことになる訳ですけれど、某アドセンスのように、前月固定で比べるのもどうかと。人生ずっと右肩上がりとはいかないのですから。
「某」については、その「某」がすぐ仕組みを変えるせいで、某アドセンスの収益に影響が出ているのに。

ずっと何かしら成長したいとは思うわけですけれど、新しいことを始めるとか、新しいことに馴染んでいくとか。
既存のことをさらに追い求めていくなら、ずっと右肩上がりは有り得ないんだと。
「目盛り」みたいなものを誤っちゃうとシンドいなって思います。

Writer|山梨県の税理士 田中雅樹

●お客さまの担当者はタナカです。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

税務大学校の公開講座というものを初めて視聴しました。
今日登壇したのとはお二方だと思いますが、うち1つ、中央大学の有名な教授によるものを。
このかたの語り口、柔らかくて好きです。

昨日の1日1つ

●全経の答案用紙を学生に返却
●1億人の大質問!?笑ってコラえて!

今日のラジオ

●火曜キックス
●東京ポッド許可局

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2021 All Rights Reserved.