ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

私の履歴書。正解は,ない。ワタシが,あるだけ。(フリーランス税理士まで)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

大企業、中小企業、個人事業主と、それぞれに雇われた経験。
いいところ、悪いところ、いろいろとありました。

 

大企業

一部上場企業2社に勤務した経験があります。
ホワイト企業1、ブラック企業1 です。

ホワイト

ホワイトのほうは、いろんな部署のSEたちが書いた研究報告書などを管理する部署でした。
すごい地味なイメージを持たれると思いますが、そのとおりですw

新卒入社した会社ということもあり、部署柄…ということもあり。
会社の仕組みがまったく分かりません。
となり(の部署)は何をする人ぞ、でした。
もう、ブラックボックス以外のナニモノでもなく。

分かろうともしなかったのは、当時のワタシの不徳の致すところ。
ダメですねぇ…。

ブラック

ブラックのほうは、営業、管理部門、両方を経験しました。

営業のときの教えは
「おれたち営業が管理を食わしている。おれたち一番エライ。イエーイ!」
でした。
簡単に染まっちゃった当時の自分。マウントとって氷のコブシで殴り倒したいです。。

その後管理部門を経験し、営業時代よりも商品知識が身につきました。
割と細かいところまで必要とされる部署でした。
商品知識が乏しいまま、商品を売っていた営業時代の自分が恥ずかしくなったものです。。

商品を知らない営業から、商品についての問い合わせがしょっちゅう来たり。
それならまだ良い方で、知らないまま売ってしまい、事後トラブルの対応を営業の代わりにしたり。。

営業の悪口を書いたらキリがありませんw
どえらいブラックな会社でしたが。。
一方で、会社の仕組みというものを、人生初、垣間見させてくれた会社でもあります。

ブラックな会社は戦争状態すぎて、となりの部署と協力できなかったりする(敵対する…)。
そういうことも、よーく分かりました。そして生活が荒れ、激太りの道まっしぐら。。

中小企業

1社目のホワイト企業を退職し、次に働くことになったのがマンション販売の中小企業規模の会社でした。

  • 1・2か月目・・週7日勤務
  • 3か月目・・日曜・祝日はやすみ

こんな感じの、1部上場ブラックを超えるブラックでした。
上のブロックで書いた1部上場ブラックは3社目。

で、逃げるように3か月で退職。。
電話営業マシンと化していた3か月間で、得たものは「度胸」くらいでしょうか。

宅建でもとれば良かったのに!
と、退社後に言われることもありましたが、勉強する時間がなかったっすw

でも今にして思えば、20時には帰れていました。
休日は極端に少なかったケド。。
平日であれば、1部上場ブラックよりも時間がとれましたな。。

などと書きつつ、20代男性ターゲットの某ネズミ講にハマっていたときでもあり、時間もお金もズタボロでした。。

個人事業者

税理士事務所ですね。
地元山梨県で初めての就職でした。
上の3社は東京・神奈川です。

担当する仕事を終わらせれば、定時に帰ることができた事務所でした。
残業代も出ましたし、ホワイト事務所で良かった。。

いろんな業種の法人(個人)の経理から申告まで。
それに伴う付随業務。
小さい事務所だからこそ、広く経験することができました。
税理士事務所はたいていそうかも知れませんが、すごーく感謝しています。

一方で、ベテラン職員たちの「マイルール」や「価値観」ですね。。
それらを押し付けられるのは、たいへんな苦痛でした。
理不尽な難癖もつけられます。。
仕事おぼえるまでのガマン期間ですね。。

小さな職場は人間関係がツライ、なんてことをよく聞きますが。
素晴らしい先輩もいましたけれどね。

ほかの雇われ人に恵まれないという不幸。
無いほうがいい経験だとは思いますが、社会勉強にはなりました。

税理士が代替わりする経験

事務所に勤務していた間に、所長税理士が交代する(父→息子)という経験をしました。

いろいろと巻き込まれるノーサンキューな側面もありましたが、
「税理士になるしか!」
と固く決意できたキッカケでもあります。

経営者が見えるところに居るというのは、大企業勤務の人にはできない、貴重な経験ですわなぁ。

 

フリーランス(今)

最後に今現在を。

一人で仕事するようになって感じるのは「組織の力」の大きさ。
しかし幸い、規模拡大しなければ、一人でもお客さんの役に立てる仕事です。

仕事をもらうのは簡単なことではない(というか難しいこと)ですが。。
ピンチにピンチヅラしても良いことはありませんので、ポーカーフェイスでいることにしています。

そんな中だからでしょうか。
仕事がたてこむのも有り難いことですし、ストレスは溜まりにくいのなかぁと。

ストレスといえば、通勤ラッシュが無い(朝出発のとき、たまにありますが…)のも大きいです。
仕事の環境を自分で整えることができるからでしょうね。

それでもストレス対策はとっています。
そのひとつである筋トレは、健康維持、肥満化抑止にも貢献。
たまに面倒くささを感じるも、2日やらない日が続くと気持ち悪いですね。。

せっかく運動しても食べすぎるともったいないので、カロリー管理をしよう! という気持ちにも繋がっています。
管理しているから、たまーにガス抜き(ラーメン二郎など)も出来る!

自分のダメさを感じ「くー。。」と下を向くこともありますが、周囲の協力もあり、楽しめていることに感謝しております。

昨日記

「家、ついて行ってイイですか?(明け方)」という番組が好きでして。
毎回波乱万丈な方が登場して、レポーター兼カメラマン の引きの強さたるや、ビックリしっぱなしです。
その中でも「131カ国、旅した人生」(2019年11月18日放送)、感動しました。

昨日の1日ひとつ

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.