ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

【ねんきんネット】開始。未納の確認。定期便はネットで。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

「ねんきんネット」です。
使いづらいのでネタにしました。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
定期便を紙からネット確認にできただけでも良かったです。[/speech_bubble]

 

ログインに必要なもの

前もって用意しておくとID作成までが楽です。

  • 基礎年金番号
    →「手帳」以外に「領収書」でも確認できます。
  • アクセスキー
    →「ねんきん定期便」(ハガキ)に記載されています。
  • マイナンバー

「アクセスキー」は必須じゃないですが、アクセスキーがあったほうが楽っぽいです。
(アクセスキー無しは試していません。。)

ログインIDは選べない(与えられたIDを使う)ので、ブラウザに記憶させましょう。

 

 

ねんきん定期便をネット確認に(郵送を受けない)

紙で届く「ねんきん定期便」。
ネット確認のみにできます。

初期設定で↓郵送希望を「希望しない」にするだけ。

 

 

紙は破棄するタイプの人なら「ねんきんネット」で確認のほうがイイですよね。

 

 

未納期間の確認

恥ずかしながら平成25年度分で1か月分だけ未納になっていました。。
2018年9月30日を期限に5年分さかのぼって納付できると通知が来まして、手続き・納付 をすることに。

しかしいつの分が未納だったか分かりません。
こんなとき「ねんきんネット」が役立ちます。

ログイン後、ねんきんネットのTOP画面から↓このタグをクリックしまして、

 

 

↓年金記録照会をポチッと。

 

 

↓色の変わっているところが未納分です。
(クリックすると別画面が開いて、状況が確認できます。)

 

 

スマホ版「ねんきんネット」

スマホ版の「ねんきんネット」は分かりづらいです。。

「年金記録の一覧表示」→「年金記録照会」
までは一緒。

その後は「各月の年金記録の情報」をタップしまして、

 

 

↓心当たりのある年齢(〇〇歳代)をプルダウンメニューから選びましょう。

 

 

↓心当たりのある年度(年齢)をタップです。

 

 

もう二度とすまい。未納。。

 

 

2年超過の未納分の納付→紙で手続き

「ねんきんネット」なんてモノを作っておきながら、2年を過ぎた年金納付の手続きは「紙」です。

文句はさて置き。
未納期間がある方にはハガキで通知が届いていると思うので、

  • 電話する
  • 管轄の年金事務所に出向く
  • 手続きの書類をダウンロード→記載→年金事務所に提出

のいずれかで納付までこぎつけましょう。

ワタシはプリンタ持っていないので、電話して書類を送ってもらいました。
「よく分からない…」場合も電話しちゃいましょう。

いずれの手順にせよ、納付前に手続きが必要。
書類を送ってもらう(ダウンロード→記載)なら、書類は年金事務所へ郵送提出します。
(出向いてもOK。)

ねんきんネットで完結すれば人件費削減になるだろーにと思いますが。。

未納のまま納付期限過ぎちゃったワタシが言うのもアレなんですけれどね。。
結果めんどうなことになってしまうので、遅れずに納付しましょう。

以上、自戒をこめて。

 

編集後記

ブログ開始から2年が経っていました。
分かっております。
こういう話しは当人以外興味がない。
何かを変える3年目にしよう。

昨日の1日ひとつ

ネットプリントでA3サイズ

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2018 All Rights Reserved.