ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

【CSS Nite in KOFU,Vol.8】デザイナーだらけの山梨県立図書館にとびこむ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

今月(2018.6.23)、山梨県立図書館で第8回の「CSS Nite in KOFU」があります。

今回はデザイン。
しかも、素人向けではありません。

完全に場違い。。
申し込みは間違いでした。
(手がすべりました。)

キャンセル料(半額)が発生してもキャンセルしようと、一度決めたのですが。
不安点を運営にぶつけて、対応を見させていただくことに。

結論は、「参加」です。

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
自分の幅を、自分でせばめたくない思いがあり。
もしセミナー参加に迷ったら、思い切って聞いてみましょう。[/speech_bubble]

 

 

「CSS Nite in KOFU」運営からの返事

メール送信後12時間ほど経って、CSSの運営からメールの返信がありました。

素人でも問題は無い。
スピーカーである中川さんの魅力たっぷりの喋りを楽しんで欲しい。

とのこと。

過去の、同じ内容で開催された、神戸での開催。
その神戸回に参加した方のブログURLが。
もしよければ、読んでみてくださいとのことでした。

ブログを書いた人はデザイナーでしたが、読んでみる限り、参加したくなる様子が書かれていました。

うーん、飛び込んでみますか。

 

聞いてみよう。なんでも。

“不明点があればメールでお問い合わせください”

と書いてあれば、「不明な点、不安な点」を聞いてみる価値はあります。

そこで、返事がなかったり、ごまかすような返事があれば。ですよ。
いい加減そうな運営が開催するセミナーに、時間やお金を使う必要はありません。

今回の「CSS Nite in KOFU」、(たぶん)わたしの不安を汲み取った上で、丁寧な思いやりのある返信をいただきました。

7、8人くらい運営の方はいるようですし、「誰が答えるんだ?」って感じで、無視される可能性もあると睨んでいました。

単純ですが、わからない話しされても、グループワークで足を引っ張っても、未知の世界を見てやろうと。
断然好奇心の方が上回ってきたところです。

 

 

なんくるないさーで、未知の世界へ

冒頭の繰り返しになりますが、今月(2018年6月)23日、「CSS Nite in KOFU」に参加します。
内容見る限り、完全にデザイナー向け。
うんうん、場違い、はなはだしい。

昨年の「CSS Nite in KOFU」の内容が、主にSNS。
プロのデザイナーによる話しもありましたが、初心者むけ。
大変参考になったこともあり、今年のCSS、内容をきちんと確認しないまま申し込んでしまったわけです。

(デザインの話がメインになるということは、分かっていましたが。)

キャンセルも考えましたが、デザインの話しを聞いてみたい気持ちもあり。
運営さんからの、いい返事もあり。

キャンセル料がかかっても、キャンセルのつもりでいた。
これってなかなかダークオーラですよ。。

(晴れてよかった!)

 

 

でも「グループワーク」は基本キライ

参加を戸惑った理由に、グループワークもあります。

本職税理士。デザインど素人。

こんな人間が、デザイナーな皆さんとグループワークなんて。。
罰ゲームすぎるでしょと…

(同じグループになった方々に、迷惑かけるのコワイっす。)

グループワークは後付けで発表された内容です。
テンションだだ下がり。。

もちろん、後付けが悪いとは言えません。
人によっては大歓迎でしょうし、プロの指導を受けるチャンスでもあるわけです。

(あー、ほんと場違い。)

 

どうなのよ。グループワークって…

これまで何度か経験ありますが、
「隣の人と意見交換してみてくれますか」系。
大が付くほどキライです。

トナリとしゃべるために参加してないですからね。
スピーカー(講師)の話しを聞きに言っているわけです。

(ワークやるなら、せめて、シングルワーク。グループはきついぞ。世の中いろんな人いるし。)

まぁ、今回のCSSに関しては、思いっきり恥かいてやろうと。
腹くくりました。

「自己紹介」も苦手ですねえ。。場をリラックスさせる効果があるらしいと知って、見かたはちょっと変わりましたけれどね。)

 

スピーカーのスピーカーっぷりを学ぼう

内容わからなくて、ついていけないと思ったら。
それはもう、歯を食いしばっても仕方ありません。

帰っちゃうか、
スピーカーのしゃべり方の研究。

これしかないでしょう。

「ワーク」については、グループワークだったら、同じグループになったメンバーに「わたしは素人である」と。
最初に言っちゃったほうがいいですね。

とにかく、ビビらないこと。
誰にも迷惑はかけていません。

今回のCSSで言えば、おそらく定員に達していませんし。
参加というだけで、ありがたく思っていただけるハズ。

(お客さん扱いしろや! なんて、言いませんよ。。)

そんなわけで、恥かいてきます!

(懇親会出ないし!)

 

編集後記

シーズン2のバチェラージャパン。
めちゃくちゃコワイっすね。
シーズン1よりコワイ。。

昨日の1日ひとつ
  • ガリガリ君メロンソーダ
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2018 All Rights Reserved.