ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

苦手だった奴と、親友になれることもある。勉強でも、それが起きるかも。【やり方】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

受け身の勉強は退屈です。
眠くなりますし、時間をムダにしているくらいの気持ちにもなります。

 

税理士会の研修

このブログを書いている今日、税理士会の研修でした。
午前と午後でテーマが違い、午後(外国人従業員の税務)だけを受講。

めちゃくちゃ眠たかったです。
ちょっと寝ました。。

 

なぜか

面白くない話しをひたすら聞くというのはツライもの。
「お?この話は!」
と思って参加した研修でしたが。。

やっぱり「受け身」はツライのです。
どうせ勉強するなら、攻めの勉強をしましょう。

能動的なインプット

けっきょくのところ、

  1. 本を選ぶ
  2. 買う
  3. 読む

ことが一番身についています。

筋トレできそうなくらい重い本でもイヤにならないのは、自分で決めたからです。
自分で決めたのだから、押し付けられた仕事みたいにならないですし、
ストレスにもなりにくいです。
読みづらい文章にストレスを感じることはありますが。。

 

ブログも

小・中学校の後輩(公務員)に、
「毎日ブログ書かないといけないなんて、可哀想ですねえ」
なんて言われたことがあります。

たしかにネタには苦しんでいますが…
不思議とストレスではありません。
『別に可哀想な状況じゃないぞ?』って感じです。

どこかの会社でサラリーマンをして、上司に
「社のアピールブログを毎日書いてくれ」
なんて言われた日には、そりゃあストレスでしょう。
ワタシの場合、そうじゃありません。

眠いと感じる勉強や仕事は、自分で「やり方」を決める。
そのための方法は自分で探す(自分で勉強する、インプットのための本を自分で探す)ことをオススメします。

 

たまに研究

たまに「インプットの仕方」をインプットしています。


使えることが書いてあったらラッキー!
くらいの感じで、気楽に読むのが良いです。

「進化する勉強法」、まだ未読です。

本日記

昨日の記事のプルダウン。
今日は2回だけで、しかもまともに引っ張れず。
その日の調子によるみたいです。。

昨日の1日ひとつ

  • 某所で固定電話に出る
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.