ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

偉大な先人の知恵「統計学」に「入門」して、数字の裏側を読む

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

本を買っては挫折し、
また本を買っては挫折し。
そんな調子の、わたしの統計学の学習。

ついにその第一歩が、いや、半歩が。
ある本との出会いにより、踏み出されました。
(半歩と言うと、踏み出すまでは至ってなく、まだ片足が宙に浮いている状態でしょうか。)

図で理解することの大切さ。
改めて、本当に改めて、さらにかみしめて、骨の髄にしみいって、痛感しておる次第です。

最初から数式を並べるばっかりの本では、理解できたもんじゃありません。
学ぶべきは、小手先のテクニックではない。

真の理解です。

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
買った本で挫折し、Kindle Unlimited 対象の本に救われる。
値段じゃないですね。[/speech_bubble]

 

 

「統計学入門 はじめの半歩」

冒頭に書きましたとおり、図が多めの本です。
図のないページでも、文字は少なめ。

語り口がいいです。
ちょっと偉そうな、でも思いやりのある。
古いテレビドラマにしか出てこないような、大学教授のような語り口です。

例題豊富で、例題の解説には丁寧な図解。
毎回図解してくれます。

専門用語が頻度高めに繰り返される(いい意味で繰り返される)ので、すんなり入ってきます。

理解、即、専門用語登場。
これならスンナリですよ。

 

 

「マンガで分かる」よりも、ずっと分かる

「マンガで分かる」系の統計学の本、持っています。
中身は、登場人物である3姉妹だけがマンガ。
肝心の本題は、マンガ解説というわけではなく。

専門用語が出てくるたびうんざりして、3割ほど読んで挫折してしまいました。

(「ナンバーセンス」という本は、開いてもいない。。昨日のブログに反しています。)

 

初心者にとっての「文字」と「図」

「平均値」と「ある値」の差が「差分」
「差分」を二乗をしたものが「分散」
「分散」の平方根をとって「標準偏差」

たったこれだけのことでも、文字で説明されるとウンザリします。
(ウッ… ってなります。)

で、すぐ忘れるもんですから、オレってなんてダメなやつなんだと。
自己嫌悪におちいっちゃうんですね。

しかし、「たったこれだけ」を図解してもらえると、

  • その数字が何のために必要なのか
  • その数字を使って何ができるのか

が、分かるわけです。
(初心者にとっては、「たったこれだけ」ではないのですよ。)

意味がわかると親近感がわく。
親近感がわけば、専門用語が頭に入ってくるのです。

すばらしい。
図って、すばらしい。

 

統計学をめぐる日記的余談

高校で「確率・統計」を習っていたはずですが、統計はさっぱりでした。
さっぱりといいますか、専門用語が嫌すぎて、逃げたのだと思います。

(なぜ勉強しなかったか、なぜ完全に逃げてしまったか、はっきりとした記憶なし。浪人時代もスルーした。。)

勉強とは何のためにするものか、なぜこのような学問が存在するのか。
意味を理解しようとしなかったんですね。

単に受験の道具だと思って向き合うから、いつまで経っても、理解に到達できないのです。
わたしの、勉強できないコンプレックスの根源です。

そういった意味では、30歳過ぎてからの勉強。
そこから逃げて、40歳までかかってしまった某資格試験。
これも、悪くなかったかなと。

(絶対早いほうがいいですけど。。)

 

↓2があったか。。急がないとUnlimited終わっちゃう。
(買っても99円。ありがたやー。)

 

なぜ統計学を学ぶ

なぜ統計学か?
中年の暇つぶしと思うでしょうか。

違います。
ブログのためです。
(大マジメです。)

世の中、いろんなデータで溢れかえっております。
アンケート結果など、様々なデータを見ることができます。

それに騙されないようにとか、ツッコミをいれたりとか、楽しみたい。
ただそれだけです。

「富山県でインスタが流行っている」と騙された人、めちゃくちゃいましたもんね。

(統計学的に言うと、母数が少なすぎ。とても「富山で流行っている」とは言えないそうですよ。)

 

 

同じ「マンガ」でも評判がいい「マンガでわかる統計学」

↓昨晩ポチリました。6年前と古い本ですが、評判がいいみたいで。

残念ながら紙のみです。
電子版は無し。
(残念と書きながらも、紙の本すき。)

 

編集後記

MacBookのキーボード問題。
わたしのMacBookのキーボードも、一時期、調子悪かったです。
で、現在は好調。
なんともコワイですが、修理に出すってワケにもいかないですね。。

昨日の1日ひとつ
  • スクリーンショット→iOSメモ
  • 猫に喉をかまれる
  • 「買う買うサンデー」
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2018 All Rights Reserved.