ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

DXってなんなのか。まずは覗いてみる。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

SDGs、カーボンニュートラル、DX。
いろいろと新しい言葉が生まれては推奨され、ネットに記事があがり、書店に本が並びます。

言葉を聞いて「そうなの?」と思っては本を買い、けっきょくよく分からない…
調べてはみたものの、これでどう動いたら?
という人がほとんどではないでしょうか。

ほとんどであってほしいと願う私。。

SDGsってなんだっけ?

SDGsに関して本を1冊買いました。
で、読みきれず。。

日本語訳「持続可能な開発目標」は、とにかくたくさんある! ってことだけは分かりました。
個人にも当てはめて使えるとのことで、私であれば、まぁせいぜい1つといったところ。

選んだ本が硬派すぎたこともよくなかったです。
新しいことを本から学ぶなら、1冊目は「まんがでわかる」を選ぶとか。。

ハードルを下げるだけ下げて、とりあえず第一歩といきますか! くらいがよいですね。

カーボンニュートラルってなに?

カーボンニュートラルも言葉ばかりが先行している感じがします。
仕事で関わりがあるならともかく、そうでないパンピー(私)は完全に蚊帳の外の話。。
環境に関わる話ですからね。
個人の力でどうしようもないで終わりにするのではなくて、「広く皆に知れ渡ること」が大事なのでしょうけれど。

カーボンニュートラルは小難しい話ばかりになりがちですし、がんばって読んでも「で、何したらいいの?」となる。。
これを、誰にでも分かるように、誰でも関われるように、
…話ができる政治家がいれば、もう環境大臣候補だと思うのですけれど。

なーんて書いておいて、政治のニュースは拾いにいかない私。
政治家がどうとか、全然しらないんですけれどねw

DX、DX、うるさいなぁもう…

DXもなかなかうるさいです。
うるさいですが、どうやら「DX」だけは、他との毛色のちがいを感じます。

ある本によれば、電話をメールに置き換えることもDX。
デジタルというものに少しずつ慣れていけたらOKな様子です。
壮大な志(こころざし)が有っても無くても、取り組めるところから取り組んだらよさそうです。

好奇心

「SDGsいらんでしょ」
「カーボンニュートラル関係ないでしょ」
は、あくまで個人的見解です。

わざわざ本買って、短いながらも時間を割き、関係なさそう…という感想。
結果だけつかまえると寂しいところではあります。

世間に歩調を合わせる必要はありません。
「知らないの?」と言われたって、気にする必要はありません。
どうにかできる力をもった人や組織に任せておけばよい話です。
ホントにどうしたらいいか分からんし。。

政治家やマスコミが、新しい横文字を持ち出して「わー」って感じにあおる。
そうなったときに期待はせず、「どれどれ?」くらいに覗いてみる。
「できそうだな」「やってみたいな」
と思えたら、すぐにやってみたらよいと思います。

成果をSNS・ブログなどにあげたら、アウトプットの練習にもいいのかなって思います。

Writer|山梨県の税理士 田中雅樹

●お客さまの担当は開業時よりすべて所長(タナカ)が行うスタイル。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

「生きるとか死ぬとか父親とか」「ソロ活女子のススメ」。
最終回をむかえてすぐ、1話から再放送がはじまっています。
で、見ています。

昨日の1日ひとつ

  • TBSレビュー
  • かまいたちの机上の空論城
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2021 All Rights Reserved.