ニンテンドー2DS本体(LLじゃない方)を「ドラクエ11」でレビュー
スポンサーリンク
購入してから半年以上も未開封だったニンテンドー2DS。
ドラゴンクエストXI(3DS版)をあそぶため、開封しました。
液晶画面が小さいことを除き、ほぼ満足です。[/speech_bubble]
2DSLLが出た今ですが、初代の2DSレビュー
2DSLLが今月(2017.7.13)発売になりました。
価格は15,000円ほど。
一方、平らな2DSは1万円前後です。
ドラゴンクエスト11をプレイしたい人が3DS系の本体をこれから買うなら、考慮に入れても良さそうな価格帯かと。
持ちやすい
↓持ちやすいです。全体を支えられます。
折りたたみタイプの3DSLL・2DSLLは下半分を持つのに対して、こちらは中心当たりを持つ感じ。
子どもなど、手の小さい人ならやや上のほう。十字キー、スライドスティック、ABXYボタンを操作しやすい箇所を支えたらいいのかなと。
L・Rボタンは、側面からでも押しやすくなっています。
カバンに入れるなら折りたためる「LL」
写真のとおり、LLではない2DSは平面です。
ボタンむき出し。
電源ボタンはやや押しにくい作りになっているので、カバンの中で勝手に押されてしまうことはあまりないと思います。
とは言え、専用ケースなどに入れずにカバンに放りこみたいのであれば、折りたためる「3DS」「3DSLL」「2DSLL」がいいでしょう。
インターネット接続がもたつく
画面の切り替わりが遅いです。
回線速度に問題はなく、試している時間帯は平日午前中です。
(写真は昨晩21:36のものですが。)
→2DS本体の問題かと。
ダウンロード以外で待たされる点、改善してほしいです。
他のゲーム機で一切ネットに繋げたことがないので、比較はできないのですが。。
(;´Д`A “`
2DSLLで「もたつき」が解消されているなら、液晶面が大きい以外にも考慮にいれたいポイントです。
(3DSLLでそういう話しは聞かないので、無さそうな気がしますけれど…)
電池の持ち具合
満タン(目盛り4)→赤ランプ(目盛り1) まで3時間ほどです。
任天堂公式サイトによれば、3DSのソフトで3時間半、DSのソフトで5時間ほどの電池寿命。
3DSソフトに関しては、カタログ値どおりといったところでしょうか。
(DSソフトは試せていません)
ドラクエ11をプレイ
2Dモードで遊びたいならLLの大きさがほしい
↓序盤は、昔ながらの上からの視点(2D・下画面)と、ドラクエ8のような視点(3D・上画面)とが表示されます。
上画面で操作したいならスライドスティックで、下画面で操作したいなら十字キーで操作します。
↓この2つの視点が同時に見られるとけっこう便利なのですが、残念ながら序盤の序盤で終了。。選択制です。(教会で変更できます。)
3Dモード、2Dモードは、戦闘画面にも違いが出ます。
↓こちらが3D。(名前はカンベンしてください。)
↓2Dはこんな感じ。
わたしは3Dを選びました。
L・Rキーとスライドスティックを使うことになりますが、すぐ慣れます。
2D画面でやりたいのであれば、2DSLLのほうがいいかなぁと。
LLでない2DSは、画面が小さいです。
小さな画面で2D表示(→キャラクターがゴマ粒)は向いていないと判断しました。
スライドスティック、使いやすい
2DSの前に、任天堂のハードを買ったのはDSが最後です。
DSにはスライドスティックがありませんでしたので、スライドスティックを使ったのは2DSが初めて。
十字キーは「押す」ものですが、スライドスティックはその名のとおり「スライド」させるものです。
ファミコン時代によく経験した、十字キーで指がへこむ(=痛い)ということがありません。
いいですね。
3D画面は視野がせまい
せまいです、視野。。
であれば2D画面と同時に… 表示してほしかったのですが、作る方は大変なのでしょう。
PS2のドラクエ8は、視野がせまいとは感じませんでした。
ドラクエ11(3DS版)の3Dは、キャラクターを大きくした分、視野が犠牲になっている感じです。
まとめ
- とにかく安く3DSソフトを遊びたいなら初代2DS
- 液晶が小さくてもいいなら初代2DS
- 持ち歩くなら折りたためるタイプ(2DSLLなど)
- ドラクエ11を2DSモードで遊ぶなら「LL」がいい
執筆後記
2DSとドラクエ11、昨日の段階で「明日のブログにしよう」と思っていました。
が、とある方の気合の入ったドラクエ記事を見て断念。。
しようかと思ったところで、2DSLLが3DSLLに比べてお得感がないことに気づきました。
平らな「初代2DS」を検討する人も、このタイミングで出てくるのではと。
昨日の一日一新
ドラゴンクエストXI(3DS版)