ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

東大卒プロゲーマー。「ときど」の場合。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

『東大卒プロゲーマー』です。
日本人2番めのプロゲーマーは、一体どんな人なのでしょうか。


買って放置してたらUnlimited読み放題になってた。。(という、あるある…)

 

順調な人生ではない

東大卒プロゲーマー「ときど」。
ゲームはもっぱら見る専(プレイはせず見る専門)のワタシには、「ときど」の人生は順調そのものに思える。

フツーに勉強していたら東大に入るくらい普通のこと。
普通に就職してもつまらないから、あえて、先が見えないプロゲーマーの世界を選んだ。

そんな「ときど」の自叙伝。
その中身はきっと、成功体験にあふれたものなのだろう―

そんなガチガチの先入観で『東大卒プロゲーマー』を開いた。

 

人はカンタンではない(就職活動まで)

このブログで何度か書いているが「人間とはカンタンでない」と思う。
その人の断片を見ただけで、その人のことを判断したくなることがある。
でも、それはやはり断片だ。

同書の著者「ときど」は、頭脳派プロゲーマーと呼ばれる。
勉強もいける。ゲームもいける。しかもイケメンである。

しかしやっぱり、外見や、メディアが作り上げたこれらの印象は断片だった。
実のところ「ときど」は、誰かに火をつけてもらえないと動けない、見ようによっては受動的な人間だった。

出来る人の影響を受けて能力を発揮するが、一方で、腑抜けた人たちの影響も受けてしまう。
強い人間とは到底いえない人間だったのである。

 

大学院と就職活動

東京大学卒業後、同大学の大学院に進学した「ときど」。
しかし希望した研究室に入ることは叶わなかった。(=失敗)
失望し休学届を提出。そのまま退学。

地方公務員になるための就職活動は、何もしなくても通過していってしまう。
東大のネームバリューである。

ここでもなぁなぁで就職活動をしている周囲に失望した。

 

「ときど」さんの強さ

以上、同書のはじめ6割くらいの紹介は終わりです。
文章の調子、いつもどおりに戻します。

大学院・就職活動と、ときどさんはドン底の状態でした。
そんなドン底状態だった彼ですが。。
実はそこでは周りに染まらなかったのです。

安泰な就職をけっとばし、ウメハラさん(=日本人初プロゲーマー)に続くプロゲーマーの道を決意しました。
先は分からないけれど、自分のチカラで切り開いていけるかも知れない世界に希望をもったのですね。
※詳細は読んでみてのお楽しみです。

「火がつくと強い」という自分の特性。
この事実を若いうちに知れた。
そしてこのコトを上手く使ったのです。

プロゲーマー転身後も決して順調ではなく、
『ときどは強いけど、ときどの試合はつまらない』
こととの大きな戦いが待っているのですが。。
ここも見どころ!

それを乗り越え、また「プロゲーマーときど」は進化します。
ドラマのようだ!

 

のりこえる情熱

この本を通じ、ときどさんが伝えたかったこと。
それは「情熱」です。(たぶん。)

困難を乗り越えるのは、論理でなく、情熱―
情熱をもって取り組むから、手を差し伸べてくれる人がいる―
(「日本人格ゲープロゲーマーの強さ」につながる、大事なところです。読んでください!)

【勝ちさえすればいい、過程は二の次】
から脱した ときどさん は、魅せかたにもこだわる、名実ともにプロゲーマーになりました。

勝利が最優先でない。
でも勝利を求められるのがプロゲーマーで。

真のプロ・真の強さへの道は、どこまでいっても険しそうです。
だからどこまでも、見るものを魅了するのでしょう。

 

昨日記

終日新宿にいました。
夕方、帰りのバス待ちする時間が2時間ほど。
喫茶店で読書しようかと目論むも、どこも満席(に見えました)
仕方なく、バスタ新宿のウェイティングシートで時間まで(読書したり、軽く飲んだり食べたり)
常にどこかしら扉が開いおり、冬に長時間過ごす場所じゃないッス…。

昨日の1日ひとつ

  • コウメ太夫
  • 室井ゆう
  • 三平ストア(新宿サブナード)
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.