ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

ググるからYouTubeへ。テキストの未来は。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

何か調べものがあったら、いわゆる「ググる」のが基本。
…は、変わらずそうなのでしょう。
(少なくとも税に関しては、相変わらず国税庁サイトが一番頼りになる)

 

YouTubeがつよい

いろんな専門家がYouTubeで語る時代になりました。
たとえば運動関係なんかは、超一流なトレーナーが動画で解説してくれています。

 

テキストの弱点

一方でテキストは、読むのが面倒くさいという理由なのでしょうか。。

いえ!
それ以上に動画というのは情報量がおおくて、分かりやすいといいますか。
視覚・聴覚で入ってくる(伝えられる)って強すぎます。

 

Instagramの動画も

Instagramの動画もいいなーと思うことがおおいです。
筋トレ動画ですと、ゴリマッチョな外国人(当方英語わからず)が解説してくれるものがお気に入りです。
ダメな筋トレ、よい筋トレ をそれぞれ見せてくれて、「ダメな…」にまさに該当するのがわたしだったりして苦笑えましたw

 

YouTube=視聴者10代 だったはずが…

つい4,5年前、YouTubeは若い人(特に小学生)しか見ないと耳にしました。
ビジネスでやっても仕方がないと。

しかしどうでしょう。
視聴者は若者だけだなんて、2022年になって思っている人なんて(たぶん)いませんよね。

というわけでして?
ビジネスで発信しようと思う人は、動画も使ってはいかがでしょう。
(と、使っていない人が書いているw)

Writer|田中雅樹(税理士)

●担当者はタナカ本人。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

天皇杯決勝。
ヴァンフォーレ甲府が見事やってくれました。
後半、延長戦と、ずっと攻められっぱなしで見ていてクタクタでしたが…w
いいもの見せてもらいました。

今日のラジオ

●オードリーのオールナイトニッポン

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2022 All Rights Reserved.