ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

喜多川泰『ソバニイルヨ』愛・哀・AI。+必要最低限の損。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

喜多川泰さんの本「ソバニイルヨ」。
小説なのに優しく書かれたビジネス書のようでした。

喜多川泰 著『ソバニイルヨ』

著者である喜多川さん。
実はこの記事を書いている来月(2019年8月の来月)、山梨県南アルプス市にいらっしゃいます。

講演会の告知をネットで見かけ、
「どんな人だろー」とググり、
売れっ子作家と知り、
『ソバニイルヨ』を購入した次第です。

講演会が迫っていることもあり、ソロリソロリと読み始めました。

序盤は「うん? こんなもん…?」な感じ。
しかしです。中盤の序盤からは一気に行けます。

中学生とロボットとの物語ですが、もしかしたら大人にこそ差さる本かも知れません。

 

 

必要最低限・超(1)

作中、こんな一節がございました。

勉強にしても、何にしても必要最低限を超えないと損だ

です。
この本を読む意義はココにある! てな感じに、震えました。

終盤の「哀」もいいのですがね。。

 

必要最低限って?

「必要最低限」とは、一言であらわせば「60点主義」です。

「逆に遠のいたわ!」(理解が)
というかたには、「60点で合格できるテストに60点で合格」するための努力(控えめな努力)と考えていただければと。

ただしコレ、点数の面からのみ眺めた効率です。
もうひとつ、時間をいかに削って(=短時間で)60点をとるか、ですね。

いかに短い学習時間で、
いかに楽をして、
いかにカロリー使わずに
60点をとるか。

それをクリアできるギリギリの線が「必要最低限」ということになります。
ちょっと行き過ぎ感ありますが。。

 

必要最低限・超(2)

身に覚えがあります。
●必要最低限を意識しての勉強、
●必要最低限を意識しての読書、
には、苦痛がともないやすいです。

おもしろくない・楽しくない がゆえの苦痛かも知れません。
「効率的にやっつけてやろう」は、「楽しさ」とトレードオフの関係にあるのかも知れません。

まぁ読書に関しては、本が面白くない(あるいは商業的な理由で余計な文章が足されている)と、必要最低限に走ってしまいまさーね。
→まともに付き合うと時間がもったいないですし。。

閑話休題。。

楽しみながら学びたい。
そう考えるならば、必要最低限を超えてゆけ!
(ザックリ)
と、この本に登場するユージが教えてくれます。

どうせやるならより身につける。
どうせやるなら楽しく学ぶ。

そんな風に物ごとに当たりたいならば!

なるべく苦労したくないという気持ちをまず捨てる。
そこからスタートすると良さそうです。

 

本日記

喪服がヤバいです。
適正サイズより3まわりくらいデカい感じ。。
着る機会に恵まれないでいたいものですが、適正サイズのものを買おうかなぁ。
もちろんユニクロで!

昨日の1日ひとつ

  • 自分の運転で某所へ
  • Dr.Stone(アニメ)
  • ホテル丹頂館
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.