ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

選択肢が増えると人は選べないというが、なくても選べない。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

損得だけでモノゴトは決められません。
損得をスタートにしても、結論がボヤケます。

 

土地をどうしたらいいか。贈与,相続,譲渡,運用?

先日ある方から質問をいただきました。
【親父が値上がりを期待して買った土地が、値下がって、ずっと放置したままになっている】
とのこと。

お父さんは、

●息子(質問者)にわたすか
●売ったほうがいいのか

「土地をこうしたい!」という考えはなく、とにかく得をする方法が知りたい。
質問者である息子さんも同じ考えのようでした。

(注)お酒の席の話しでして、守秘義務どうこうの話しではありません。

 

売る(譲渡)

ワタシなら売ります。

取得費(購入価額など)が分かっていて、買った金額より安くしか売れない。
それならば税金はかかりません。

いくらか税金を支払っても、ワタシだったら売ります。
身軽になりたいから。

 

損をしない方法より、どうしたいか

-太陽光がいいんじゃない?
なんて意見も出ました。

電力会社の買取価格がむこう20年くらい心配ないなら、考えてもイイのかも知れませんが。。
ワタシの意見じゃないですし、知りませんが。。

父→息子 へ生前贈与すれば贈与税などの税金がかかりますし。
相続なら、他の財産がいかほどあるかによって、相続税がかかったり・かからなかったり ですし。

「息子にたくす!」ということなら。。
どうしたいのか、息子よ考えろ。

売って税金かかったとしても、売ったお金で税金納めてハイサヨナラ!
がイイと思うのですがねぇ。。

 

結論も出ません

けっきょく結論も出ません。
入り口がボヤッとしてしまうと、なかなか出口も見えてこないのですねぇ。。

質問がボヤッとすれば、答えも複数になってしまいます。
けっきょく「どうするか?」の問いに向かい合わねばならず、「うーん…」となる。。

【どうするか】
【どうしたいか】
は、自分で決めるしかありません。
アドバイスもらうにしてもね。

 

本日記

菩提寺で年末の掃除(草むしり、落ち葉拾い)をしました。
いなか特有の「しゃべりながら」と思いきや、黙々と、淡々と。
来年は radiko(か audiobook)聞きながらやります。

昨日の1日ひとつ

  • わかめスープ+刻みニンニク
  • 刻みニンニクおにぎり
  • パンとスープとネコ日和(ドラマ)
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.