ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

机でやるばかりが勉強じゃない。ラーメン二郎に並んだら勉強。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

勉強は机と椅子がなくともできます。
それこそ、学校の廊下でも、図書館の外にあるベンチでも、スポーツクラブでも、ラーメン二郎の並びでも。

場所はどこでも

勉強に必要な道具は?と聞かれ、何を思い浮かべるか。
●机
●椅子
●筆記用具
●テキスト類
といったところでしょうか。

「書く」ことがあればすべて必要かもしれません。
「読む」だけなら、参考書(テキスト)などがあれば足ります。
机・椅子を置く場所は必要ありません。

結果、スキマ時間となる

社会人はどう勉強したらよいか。
それはスキマ時間だ!

…なんてことを目にしたり耳にすることがあります。
そのとおりで反論はありませんが、結果「そうなった」というのがより正しい気がします。

いつでもどこでも勉強はできるから、結果、スキマ時間に勉強していたな…という具合です。

試験前日でもラーメン二郎に並ぶ時間はある

並んでまで食べたくない!
…という気持ち、分かります。
理由の1つに「時間がもったいない」ということもあるでしょう。

勉強する人、読書する人であれば、時間がもったいから並んでまで食べたくない…
は、無いです。
読書する人でも意外と「並んでまで食べたくない」とおっしゃる人がいます。
待っている間に読めばいいじゃんと思いますが。。
他のところに理由があるのだと思うしかありません。

できる人ほど変わってる

資格スクールの自習室に1日12時間こもって勉強し続ける変人もいますが、
1日中ほぼ立ちっぱなしで勉強する変な人もいます。

場所を選ばないのは後者のようでいて、前者の人もたぶん場所は選びません。
前者も、難関資格にかつて挑んで、結果を出した人だからです。
2人にだいたい共通しているのは、合格だけを考えて、合格に向かわない行動を排除した結果こうなったということ。

なかなか人に真似できないことができる人は「変」と言われます。

Writer|田中雅樹(税理士)

●担当者はタナカ本人。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

ピーカン晴れの日。
しかし北風ピューピューの寒い日でした。
締め切った車内は温室状態で非常に暑かったですが。。
体おかしくなりそうです。

昨日の1日1つ

●ものまね芸人ランキング

今日のラジオ

●金曜キックス

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2022 All Rights Reserved.