ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

屈伸、伸脚に意味はあるのか。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

屈伸(くっしん)、伸脚(しんきゃく)という準備運動に意味はあるのか。
あるのかもしれませんが、意味があるかどうか、自分の頭できちんと考えたいものであります。

屈伸と伸脚

昭和生まれの人にとって、屈伸・伸脚は準備運動の入り口でございましょう。
アラフォー・アラフィフといった年齢になっても、おそらくは何の疑問も抱かず、たまの運動の際にやっている人が一定数いるものと思います。

効果は?

屈伸ってどこに効くのでしょう。
正直さっぱりわかりません。

伸脚はどうか。
ヒザの裏側、ハムストリングス、ふくらはぎ が若干のびるかも…
という感じですが、それぞれ他の手段で伸ばしたほうがよいです。

昔からの「何となく」

子どもの頃って体は柔らかいもの。
硬めだとしても、大人に比べたら一般的には柔らかいです。

そんな時代に「やれ」と言われてやってきたことって、自分の脳みそで考えていません。
まぁ、屈伸・伸脚に関していうなら、カチコチな大人になっても大して効果は無いわけですが。。

ストレッチは「どこに効いているか」を感じとりながら、ゆっくり・じっくりがオススメです。

習慣を削る

意味がわからず(あるいは不明で)効果がない(あるいは不明な)習慣。
なんとなくだったり・無意識だったりするので、気付けるかどうかですが。。

疑ってみること・見直してみることって、定期的にやりたいものでございます。

Writer|山梨県の税理士 田中雅樹

●お客さまの担当は開業時よりすべて所長(タナカ)が行うスタイル。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

久しぶりにまともな雨が降った甲府盆地。
TweetDeckも久しぶりに落ちていました。

昨日の1日ひとつ

  • レンアイ漫画家(ドラマ)
  • 飲む珈琲ゼリーブラック微糖
  • 私の夫は冷凍庫に眠っている(ドラマ)
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2021 All Rights Reserved.