ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

「知りません」と言えるキホンを持て。ホテルオークラ東京のコピーがナイス。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

キホンをおさえているからこそ「分からない」と答えられます。
キホン無しの事柄について聞かれたら、正しい返答は「知りません」となるでしょう。

 

“「知りません」と言える知識を持て。”

↑これ、「ホテルオークラ東京」のポスターに書かれたコピーです。

お客様より珍しいワインの名を聞いたとき、ワインの知識が深い人間なら、「私は知らないので、本当に珍しいのですね」と自信を持って答えることができる。知識がないと正確に判断できずつい、曖昧に答えてしまう。そんないい加減な人間にワインをつぐ資格はない。ホテルオークラのソムリエとしての基本です。
かたちにできないmade in Japanを ホテルオークラ東京 宿泊施設 ホテルマン 接客サービス 2014年 武藤雄一

ぬをん!
なんてプロフェッショナルのつまったコメントでしょう。

しびれます!

 

 

判断に迷うこと、知らないこと

たとえば士業と呼ばれる仕事をしている人。
ちょいちょい質問を受けることがあると思います。
(専門とする分野の。)

分かることはサラッと返せます。
でも、分からないこと・判断に迷うこともあるワケでして。
「サラッと」、というワケにいかないことだってあるでしょう。

こういうとき、生きてくるのはキホンだと思います。
キホンが分かれば、
「あー、それはイレギュラーなケースですね。ちょっとお時間ください。調べてメールします」
と返せます。

たぶんアレでしょ…
みたいな感じで答え、間違っていたら最悪です。

イレギュラーってところで嘘ついちゃダメです。

 

勉強もキホン

勉強もキホンです。
キホンこそ「王将」です。

キホンが揺らいでいるようでは、問題文の意味が分かりません。
実はカンタンな問題だったのに、意味をとりちがえたせいで不正解になる。。
キホンがグラグラしていれば仕方ないことです。

問題文を正確に読み取った上で、その問いかけに対して正しい解が導き出せない場合。
これはケアレスミスを除いて、多くは難問でございましょう。

これはこれで仕方ないのです。
前向きな「仕方ない」です。

【過去記事】『勉強法のキホン』やり方で試験はとおる。

 

目次見たら↓この分野のキホンがおさえられそうな本なのでポチリ。試験は受けませんw

 

本日記

最近また本を爆買いしています。
がんばって消化せねば。
もちろんアウトプットを伴ったやつで。

昨日の1日ひとつ

  • 五百年目のマリオン
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2(アニメ)
  • ソード・オラトリア(アニメ)
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.