ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

その経験は味方か。初心者こそ伸びるワケ。(税理士試験とか,プログラミングとか)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

ヘタに経験がある人ほど伸びない気がします。
モノにしたいスキルがあるなら、過去の経験は忘れたほうがいい。

 

その経験、もしや敵?

過去の経験が足を引っ張ることがあります。

●誤った思い込み
●カンタンだという思い込み
という過去の頭が、今の頭を支配してしていないでしょうか。

こんな風に「今」が「過去」の経験に邪魔されるくらいなら、「今」まっサラなほうがよほどマシです。

ちょっと例が偏っていますが、例を挙げます。

 

1 経理実務経験アリの税理士受験

  1. 税理士事務所などで実務経験がある
  2. 税理士試験のための講座に通う
  3. 最初カンタン→最初勉強しない
    (→難しくなってきても結局しない。。)

はい。3番のカッコ書きを抜きに考えても、「始めよければ終わりよし」の「始め」が崩壊ですね~。
で、カッコ書きに続くでしょう。

 

2 理系出身-非エンジニア の悪いクセ

  1. 学生時代、けっこうプログラミングやった。
  2. Windowsはもちろん、UNIXもさわった。
  3. 就職はIT系企業だが、開発系の部署ではなかった。(非エンジニア)
  4. 転職→非IT会社(やっぱり非エンジニア)
  5. 歳くってもやっぱり非エンジニアだけど、ITの勉強が必要だ。
  6. 学生時代やっていたオレなら楽勝だ。

で、いざ始めてみたら、ある程度本は読める。
プログラミングの本もそこそこ読める。

それが仇(あだ)。いつまで経ってもイマイチ本気になれない。。
(=本腰入れて勉強できない)
あれ、こんなハズじゃ。。【←今ココ】

どうです? この負の流れ。
こんなんじゃゼロから始めたほうがよっぽどマシだよね。。

ワタシの経験だよ。。

 

性別によってちがう脳のクセ

男性は「0」か「100」か。
女性は「50」か「100」か。

女性は「必要だ」と思えば、強い気持ちがなくても「そこそこ」は学ぼうとします。
例えば、大学などで取得しなければならない「単位」ですね。

一方男性は「単位とらなきゃ」と理屈では分かっていても、興味なければ一切やらない人もいるんですねー。

この両者の違いは、本などに書いてあることです。
茂木健一郎さんの本とかに。
ワタシも学校の非常勤講師を経験してスゴく感じていることです。

結論としては、

  • 女性は「そこそこでOK」と思えれば、そこそこレベルに到達しやすい。
  • 男性は、「オレってキホンさぼり」な人は、気合を入れないとまったく駄目。
  • 80点以上に到達したいなら、性別関係なくやり抜くこと。

でしょうな。

ただし、男性は爆発力もスゴイですので。

 

必要最低限=損(『ソバニイルヨ』より)

ビジネス書のような小説『ソバニイルヨ』。
著者のいう「必要最低限は損だ」の一言に、ずいぶん感動しました。

【過去記事】喜多川泰『ソバニイルヨ』愛・哀・AI。+必要最低限の損。

「必要最低限」とは、上の例の続きでいえば、ギリギリ単位取得が可能な成績です。
その程度の学びは損ですよ というハナシ。

その程度とはいえ、ある程度の時間は割かないといけないワケです。

<興味なくても単位は取らなきゃいけないし・・>
となれば、ワタシごとき、反論が難しいところはあります。

ま、この記事で書きたかったことは大学の単位ではありませんから。

何か勉強を始めようと思うなら、必要最低限ではなく、過去の経験がどうだ ではなく。
とことん向き合ってみることが大事。

以上ですー。

 

昨日記

最近、本の処分はもっぱらラクマです。
専門書はマーケットプレイス。
メルカリもですが、ラクマに関してもヒドい値下げ要求をする人がいますね。
とりあえず言ってみろ ってことなのでしょうが。

昨日の1日ひとつ

  • 火曜サプライズ
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.