ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

【税理士試験・相続税法】第66回Aランク予想で出題されなかったものは何!?<大原編>

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

税理士試験の相続税法、本日は<大原編>です。

前回【税理士試験・相続税法】第66回Aランク予想で出題されなかったもの<TAC編>

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士として開業予定のタナカです。
66回の税理士試験は大原おお当たり!
と言いたいところですが、A予想・B予想ともに、けっこうな数あげているので、そりゃ当たるでしょという気もします(笑)[/speech_bubble]

 

 

 

Aランク予想

  • 1-3 自然人以外のものが納税義務を負う場合
  • 1-4 特別の法人から利益を受ける場合
  • 2-3 定額譲受等
  • 2-4 信託に関する権利
  • 3-1 相続税の非課税財産
  • 3-6 直系尊属から結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税
  • 3-7 相続税の債務控除(大当たり!意義まで出た!)
  • 3-8 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例
  • 3-9 特例対象宅地等の用語の意義
  • 4-1 相続税の総額、法定相続人の数及び各相続人等の算出相続税額
  • 4-4 配偶者の相続税額の軽減
  • 5-1 相続時精算課税制度
  • 5-3 相続時精算課税適用者の特例
  • 5-4 住宅取得等資金の贈与を受けた場合の相続時精算課税の特例
  • 6-1 相続税の期限内申告(当たり!)
  • 6-2 贈与税の期限内申告
  • 6-8 還付を受けるための申告及び還付
  • 6-11 住宅取得等資金の贈与を受けた場合の特例の取消しがあった場合
  • 7-1 延納
  • 7-6 農地等の贈与税の納税猶予及び免除
  • 7-7 農地等の相続税の納税猶予及び免除
  • 7-9 非上場株式等の贈与税の納税猶予及び免除
  • 7-12 医療法人の持分に係る経済的利益についての贈与税の納税猶予及び免除並びに税額控除
  • 7-13 医療法人の持分についての相続税の納税猶予及び免除並びに税額控除

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]こうして見てみると、やっぱり「大原すごかった」とまでは言えない感じ(笑)
TACが外し過ぎて、結果として、大原生が有利だった感じですね。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]ついでにもうひとつ。
債務控除については、「意義」まで話しがおよんでしまうと、理論マスターはツライ。。
「意義」が載っているのが巻末なので、ここまで見ている人はほとんどいなかったかなと。[/speech_bubble]

 

 

 

 

Bランク予想

やっぱりBランクまで行っちゃいましょう!
٩( ”ω” )و

  • 1-1 相続税の納税義務者及び課税財産の範囲・課税価格
  • 1-2 贈与税の納税義務者及び課税財産の範囲・課税価格
  • 2-5 受益者等が損しない信託等の特例
  • 3-3 贈与税の非課税財産
  • 3-4 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税
  • 3-11 相続税法に定める財産評価
  • 4-2 相続税額の加算の精度
  • 4-5 未成年者控除及び障害者控除
  • 5-2 相続時精算課税に係る相続税の納税義務の承継等
  • 6-3 相続税法の納税地(当たり!)
  • 6-6 更正の請求
  • 7-2 物納の要件等
  • 7-4 特定物納

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]相続税法は、複合理論がよく出題される関係もあって、どうしても予想が多岐にわたるんですよね。
昨日の<TAC編>は、少ないように見えて、理論ドクターの一題一題が重いです。[/speech_bubble]

 

 

 

第67回にむけて

理論

意義が出るとしたら、小規模(特例対象宅地等)の4つの用語があやしい!
٩( ”ω” )و

66回で複合理論が出なかったんで、67回は出ると思います。
試験委員、ふたりとも代わりますし。
大原生は大原の直対テキストのほかに、理論ドクターのAランクだけは見ておきましょう!
٩( ”ω” )و

 

計算

計算は。。
66回が基礎的なものがおおかったので、ひとつくらい宅地の難しいやつがあってもいいような。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]無道路地、そろそろもう一回あってもいいんじゃない? って思いますけどね。[/speech_bubble]

 

「取引相場のない株式」は、あいかわらず、応用的なところまで対策必須でしょう!
٩( ”ω” )و

 

「みなし」は、「結婚・子育て資金」。

 

個別じゃないけど個別的に出題された「贈与税」の計算は、2年続いたので、67回はないのかなぁと。
(裏かいて出たりして。。)

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]検討をいのります!
あと、相続受験生ですが、実はあんまり大したことないんで、恐れずがんばってください。[/speech_bubble]

 

関連【税理士試験】第67回を独断と偏見で予想する(2)

 

 

 

ここだけのぶっちゃけ

もし!
もしです!

どーーーーーしても。。
ダメだと思ったら。。

大原池袋校の土曜日の講師の講義に、可能であれば、かえてみてください。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]ご本人の了解を得ていないので、「まったくの別クラスの人でも、サクセスミーティングをお願いしちゃいましょう」とまでは言えません。。
(わたしで良ければ、TwitterでもFBでもいいので、ご連絡ください。)[/speech_bubble]

 

 


更新【税理士試験】【理論暗記】体を動かしながら勉強すると捗(はかど)るのは本当です<2017.2.23更新>

更新【税理士試験】理論サブノート、理論マスター、併用のいいところ<2017.2.23更新>

更新かなり恥ずかしい過去記事→「ガラケー→スマホ を検討してもいい時期(環境)になってきました」<2017.2.23更新>


【編集後記】

日曜から昨日まで続いたバタバタで、しんどさが残っております。

まぁ、そんなことはどうでもよくて、「東京タラレバ娘」の視聴率が好調みたいですね。
吉高さんのラストは、「けっきょくそうなるんじゃないかな」という気がします。

それもまぁいいとして、「ながら見」しやすいのがいいんです。
ブログ書きながらでも見やすいです。
シンプルイズベストです。

 

【昨日の一日一新】

  • 自宅でスーツ着て人をお出迎えしたこと
  • 土地評価の実務本
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.