ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

横浜市民防災センター見学(受付のおねえさんが怖い話は省略)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

昨日(2017.11.25)、横浜市民防災センターへ行ってまいりました。
「フリー」で回りましたが、センター職員の説明・解説は受けたほうがいいです。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
消防団員は消防団員らしく、たまにですが勉強に出かけています。[/speech_bubble]

 

 

横浜市民防災センターへのアクセス

住所:〒221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡4-7

↑横浜市民防災センター サイトより

↑横浜駅からけっこう歩きます。
横浜市営地下鉄(ブルーライン)「三ツ沢下町駅」からだと、もっと遠そうですね。

防災センターには駐車場がありません。
車の場合は、同センターの南にある「沢渡中央公園」のさらに南側の、コインパーキングを使いましょう。

 

受付

  • 予約の有無
  • 職員の説明を受けるか、受けないか

など、受付けの職員に伝えます。
フリー(説明なし・地震シミュレーターなし)で回るなら、2階への階段を上がります。

 

2階

↓フリーで回るなら、パネルを読んだり、タッチパネルなどを操作したり。

↓相模原市と横浜市の大きさがわかります。

相模原市、大きいですが、「3分の2は山なんだー」とか。

↓ここでは、水害が起こったときの被害予想を知ることができます。

↓こちらは地震体験のコーナー(地震シミュレーター)。

団体で説明を受ける様子

↓職員のかたが解説してくれます。

こそっと後ろで聞いても大丈夫そうでした。

2階はこれで全部。
昨年10月の有明の施設に比べたら小規模ですが、災害のコワさを思い出しておくいい機会になりました。

過去記事「防災体験学習施設そなエリア東京」へ行ってきました

 

↑2階から撮影。
1階入り口付近で、「パン」や「消防グッズ」が販売されていました。

 

1階

2階奥の階段から1階へ。
↓出口までの間、「たしかに」とうならされる言葉が並んでいます。

キャッチコピーではないですが、語呂のいい言葉です。

 

 

予約→「災害シアター」「地震シミュレーター」を利用せよ

「そなエリア東京」で、シアターを使った説明を受けました。
パネルを読むだけより、シアターで「見て」「聞いて」のほうが印象に残ります。

横浜市民防災センターは小さな建物です。
どうせ行くなら、提供してもらえるもの全てを「見て」「聞いて」したほうがよろしいかと。

さらに、けっこうお客さん来ていますので、「予約」が良いです。

 

編集後記

昨日は「赤レンガ倉庫」→「みなとみらい」、
本日は「中華街」を歩き回りました。
2日間で2万6000歩。
いい運動になりました。

昨日の一日一新
  • EXPASA海老名
  • 横浜市民防災センター
  • 世界の山ちゃん関内北口店
  • 世界の山ちゃんの鍋
  • シャーベット梅酒
  • ヘパリーゼWプレミアム
  • 横浜赤レンガ倉庫のイルミネーション
  • 横浜ワールドポーターズ
  • 横浜ワールドポーターズのイルミネーション
  • みなとみらいのイルミネーション
  • ライトアップした帆船日本丸
  • 旧横浜船渠第2ドックのイルミネーション
  • グランモール公園
  • グランモール公園のイルミネーション
  • マークイズみなとみらい
  • みなとみらい線・みなとみらい駅
  • アパホテルでMacBook Pro
  • リアルタイムでアニメ「3月のライオン」視聴
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.