ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

ミニスーファミのサイズ・ガワ。いろんな角度から観察

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

昨日に続き、ミニスーパーファミコンです。
何回かネタにできるだけで、並んだ甲斐・買った甲斐 があります。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
昨日の朝、ゲオ甲府昭和店に並んでいる間のつぶやき(Twitter)。そこそこ反応をいただきました。
ネット時代にスキマのアナログ。ゲオさんありがとう![/speech_bubble]

 

 

どれだけ既出でも触れたい。ミニスーファミの小ささ

↓変色のクセがスゴイですが。。まずは元祖との比較です。この記事のために27年間、元祖を持っておきました。

↓MacBook Proです。比較対象が微妙でした。

↓Fire HD 8 との比較。映りこみのクセが強くてすみません。

↓ガラケーとの比較です。このあたりになると小ささが伝わるでしょうか。

↓元祖世代に一番わかってもらえそうな、スーファミカートリッジとの比較。

FFより、ドラクエ入れてほしかったなぁ。。

 

 

元祖スーパーファミコンとあちこち比較

元祖スーパーファミコンとの比較もさせてください。

↓変色のクセ。。

↓裏側です。「ミニ」は刻印だけ。元祖はシールも貼ってあります。

↓その刻印。ミニは MADE IN CHINA です。

↓元祖は MADE IN JAPAN。

↓ミニの電源はUSB。PCを電源とすることもできます。わたしは液晶テレビのUSBに接続して使っています。

↓コントローラー比較。任天堂の事前発表のとおり、確かに再現性高し。

↓ミニは刻印おおいです。ここでも日本製・中国製。

↓Rボタン。ミニは刻印、オリジナルはプリント(Lボタンも同様)です。

コントローラーの重さ、元祖もミニも軽いです。

↓本体とのコネクト部分。ミニ本体は小さいですからね。

↓こちらは本体側。ミニのほうはカバーです。

↓カパっと開けてから、コントローラーをつなげます。

カバーでコネクト部分を再現するとは。。
コスト上がってしまうのに、任天堂さんやりますな!

 

小ささ・比較 まとめ

昨年の「ミニファミリーコンピュータ」もそうでしたが、小ささが懐かしくもカワイイです。
1,000円くらいで、中身のない置き物バージョンもほしいくらい。

本体以外に目を移しますと、ケーブル類がうっとうしいです。

  • HDMIケーブル・USBケーブルを短く。本体をテレビの近くに置く
  • コントローラーを無線のファイティングコマンダーに

これで大分スッキリするかと。。
(短いものが売っているかどうか知りませんが。)

できれば今後、コントローラー以外も無線化してほしいです。

 

<追記 2017.10.7>HDMIは無線化できる

HDMIケーブルは無線化可能でした。
わたしの知識不足です

ただし、お値段が張ります。
1.6万円から3万円くらいはかかるようで。。

ミニスーファミ本体への電源共有も、Elecomなどのサイトを見ると出来そうですが。。
ちょっと分かりません。。

HDMIの無線送受信機をすでに持っている方は、無線化でスッキリできていいですね。

持っていない方がミニスーファミためだけに無線化するのは、出費を考えると迷いどころとなりそうです。

 

 

さいごに

ミニスーパーファミコン、無事手に入れることができてホッとしました。

手に入れたことでほぼ満足。。
9割がた終了した気分です。
肝心の中身まで、興味が持続しないんですよね。
(^_^;)

まぁこれは、ある程度想定の範囲内。
STARFOXなど、未プレイ作品を中心に地味に楽しんでいければと。

未プレイ枠の一つ「聖剣伝説2」の正直な感想は、『クソゲーじゃん…』。。
(でもやります。)

 

 

編集後記

「アメトーーク」が大好きです。
昨日放送の『先生になりたかった芸人』は、わたし的かなりのヒット回。
放送作家の家城啓之さんの視点は、教師に限らず、必要なんじゃないかと思いました。

昨日の一日一新
  • 聖剣伝説2
  • STARFOX(操作がむずかしい。。)
  • マンガ「アンゴルモア 元寇合戦記」
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.