ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

横浜中華街の歩きかた・おみやげ中華まんの選びかた

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

先月26日(2017.11.26)の日曜日、横浜中華街を2時間近く歩き回りました。
クセの強い街です。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
20代のころ、北京ダックをディナーで食べに来たことがあります。
(高かった。。)[/speech_bubble]

 

時おり冷たい風が吹きましたが、おおむね暖かい日でした。

 

 

中華街はGoogleマップ必須

↓うまく囲えていませんが、赤ワク内がざっくり中華街です。

周りの道と比べ、45度(あるいは135度)、ズレが。。
ガラケー時代、この微妙なズレにやられ、方角が分からなくなったものです。

スマホがない(Googleマップが使えない)かたは、例えば「中華街大通り」など、自分の中で中心(軸)となる場所を決めておきましょう。
(少しは迷いづらくなるハズです。)

 

失敗しない「お土産用中華まん」選び

豚まん、肉まん、あんまん、チャーシューマン、フカヒレまん、○○まん、××まん。
さらに店舗が数十店舗。
どれを・どこで、買ったものでしょうか。

 

「豚まん」はバクチ

豚まん、けっこうクセがあります。
1コ500円のものなら外れない というワケでもなく、人によっては生臭い印象を受けることも。

「豚まん」を選ばなくても、ほかにいくらでも種類があります。
個人的には、「肉まん」「フカヒレまん」が安全でおススメ。

↑190円の「あんまん」は、見た目通常サイズだけれど、あんが少なかった。。

 

食べ歩きをお土産の試食につかう

中華まん(特に「豚まん」)をお土産にするのであれば、食べ歩きで試食しましょう。
種類・店舗がおおく、なかなか数を食べ比べられませんが。。
イマイチと感じたものを外せば、少しは良いものに出あう確率が上がります。

↑100円のミニサイズでも、けっこうお腹に来ます。

 

安全なのは「崎陽軒の肉まん」

「スリルは要らない」「イチかバチかは要らない」のであれば、崎陽軒の肉まんが安全パイです。
お値段も3つ入り600円と、中華街では破格。
(あんまん3つ入り600円、肉3+あん2(計5つ)→1,000円 というものもあります。)

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]どれを買おうか悩んでいると、コンビニ中華まんの良さが見えてきます。
安くてウマいですから。[/speech_bubble]

 

↑月餅専門店の「ジャンボ月餅」。こんなの誰が買うねん… 誰が食うねん…(左端にチラッと写っているのが通常サイズ。)

 

 

中華街では踏まれてもOKな靴を選ぼう

前を歩く「人」を壁に使えば、前方からぶつかられるリスクが軽減します。
が、その「人」の歩くスピードがゆっくりだと、後ろからかかとを踏まれます。。

土日などの休日は、人口密度がとんでもないことになりますので。
歩きやすい靴、踏まれても平気でいられる靴を選びましょう。

また、寒い時期は、人ごみの中クシャミを飛ばす人も。
マスクなど、風邪の予防にも注意を払いましょう。

 

↑この店、中華街の中だけで4つくらいあります。EXPASA海老名にもありました(笑) ネットで通販もしています。

 

買わない栗をもらってしまったら、その場で食べるな

中華街の栗、正直申しまして、コンビニで売っている栗と味が同じです。
いいにおいはしますが、高いですし、買わなくてよろしいかと。

もし試食用をもらってしまって、買う気がないなら。。
立ち去りながら食べましょう。
その場で食べると、「オニイサン!オニイサン!」となって、気持ちで負けると買うハメになります。

 

↑おみやげ用に探していた紹興酒の試飲。からい!

 

↑できたてベビースターを出してくれる。

 

おっしまい!٩( ”ω” )و

編集後記

PS4の縦置きスタンド、ネットでは「ペラペラで割れないか不安」なんて声もありますが、そういった感じはしないです。
「これで2,000円か…」とは思いますが。。
値段は場所代と考えることにします。

昨日の一日一新
  • URのカード(ブラウザ三国志)
  • フカヒレまん
  • PS4本体スタンド
  • PS4ネット接続(いまごろ…)
  • 無料DLCインストール(信長期間限定)
  • PS4アップデート
  • PlayStationNetworkアカウント登録
  • 信長の野望 大志
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.