ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

「相続は税理士におまかせ!」の前に、知っておくと役立つ基礎知識の本など(+セミナー参加の基準)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

本日は自宅最寄駅の始発に乗り、東京駅で降り、八重洲の某所(「資格の学校TAC」ですが。笑)で「資産税研修会」に参加しております。
(この記事は予約投稿ですが、果たして書いたとおり、無事に開始時間に間に合っているかどうか。。)

資産税研修会の日ということで、そちら方面に役立つ安いkindle本の紹介でも。
٩( ”ω” )و

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨で税理士やってるタナカです。
またkindle本買いました… いつからやっていたのか知りませんが、いわゆるセールやってますね。下の二冊、それぞれ100円です。[/speech_bubble]

 

※2017.5.8現在、「新星出版社」の大半の本がKindleで100円みたいです。終了日不明ですので、気になる本があればお早めに!

※2017.5.18現在、「新星出版社」のKindle100円セール終了しております。

 

 

セミナーは6時間

相続税法・所得税法など、資産税と呼ばれるくくりの世界で有名な笹岡宏保さん(税理士)の「研修会」。その第1回が本日です(全部で7回で、最後の第7回は来年一月)。

お値段的にもけっこうなものなんですが、

  • 笹岡さんのセミナーとしては安めであること
  • わたしに時間があること(^_^;)
  • たまに都会に触れておきたい

などなどの理由を(無理やり)あげることができたので、申し込みました。

2時間半⇒昼休み⇒3時間半 というスケジュールで、睡魔におそわれないか少々不安。。なのですが、寝たらもったいなさすぎるので、気張ります!
٩( ”ω” )و

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]ちなみにですが、証票伝達式の研修中に10分ほど寝てしまったような…
前日歩き回りすぎたり(観光)、当日暑かったからです(言い訳)。[/speech_bubble]

 

関連フリーランスのメリットを忘れずに、他人と比べすぎないようにする

 

 

相続税の本、不動産の本

わたしが相続の本で主に読んでいるのは、納税者向け(一般向け)に売られているものです。税理士向けのものも読みますが、納税者向けのほうがサクッと読めます。「サクッと」だけど、勉強になりますし!
٩( ”ω” )و

不動産関係も、基礎的な内容は知っておきたいところ。Kindle Unlimited なんかでも、ダウンロードはしたものの、未読のままだったりしていますが。。
読みます!٩( ”ω” )و

こういう普通に売っている本(ビジネス書)、税理士にとっても十分勉強になるわけでして。「難しそうだから読まない」では、もったいないです。
٩( ”ω” )و

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]「安い時にしか勉強しない」というのは、わたし自身のことを言えば“ダメ”です。
ですが、ふだん本を読まないという方は、「安さ」キッカケで手に取ってみてはどうでしょう。税金の本のおおくは、税理士向けではなく、一般の納税者むけです。
もちろん、買っても読まないのはダメですが。[/speech_bubble]

 

 

個人事業主1年生むけにはこんな本

これも100円。「新星出版社」の本ですね。

「新星出版社」Kindle版100円セール、終了しました。(2017.5.18確認)

わたしも1年生ですので、買ってみました。そういえば、「1年生」という言葉が自分に当てはまるのって久しぶりです。

税理士試験の初受験が平成17年(第55回税理士試験)。平成17年のときを1年生というなら、実に12年ぶりの1年生ということでしょうか。

この年齢になっての「1年生」。世間的には、良くは見られないかも知れないですね。

ただ、わたし的には、人の目にかまっている場合じゃありませんので(笑)

 

 

参加料払って、お金と時間かけて移動して、勉強しに行く理由

“わざわざ遠くまで、しかも安くないお金払って、タナカはアホだな。。” と思っている方。

あながち外れていません!
(;´Д`A “`

でもですね。。わたしにだって「参加・不参加」を決める境界は存在します。お金も時間もかかるわけですから。

例えばこんな感じです。

  • 学んで実行すれば、自分に有益なものになる可能性がある
  • 高価すぎない(時間当たりいくらか、など)
  • 場所が遠すぎない
  • 行くタイミングは今が適当か
  • ノリ

 

「本読めば済むんじゃないかなあ」とも、常に思っています。参加してみて、つまらない内容だったらもちろんガッカリです。

でも、そのガッカリ経験があって、選別する目が鍛えられます(きっと)。このテーマだったら本読めば十分だろう、とか。この講師はもう顔も見たくない、とか。。

 

 

「資産税研修会」後、大原の講師(税理士)に相談

研修会が終わったら、昨年8月までお世話になっていた相続税法の講師(臨時講師で税理士)とお酒飲んできます。

娘さんがまだ小さいので、ちょっと迷惑かなぁと思いつつも、時間を作っていただきました。

「あれ聞くの忘れた!」を防止するために、質問リストまでつくりました(笑)
せっかくいただいた時間ですからね。

 

税理士受験生の方で、「合格後、すぐ独立開業」という方へ

大原、TACの「専任ではない講師」(できれば所長税理士)と仲良くなっておきましょう!

試験卒業となれば、頼もしい先輩税理士です。足を運ぶのはもちろんこちらからで。

 

 

さいごに

本の話しなのか、セミナーの話しなのか、1年生の話しなのか。。あちこち話しが飛んでしまいました。

人間、生きている限りは勉強が必要だし、時にはお金も時間もつかって取りにいかないといけない。そんなことが言いたかったんです。

本日は9か月ぶりの受講生(しかも場所は税理士受験生におなじみのTAC)。盗んだバイクで走り出します!

(注:お金払っていますし、バイクではありませんが…)

 

執筆後記

最近Amazon(Kindle)をよく眺めていまして、それで気づいたのですが。
「○○は××が9割」というタイトルの本、本当に多いです。
「伝え方が9割」が売れたからだと思いますが、それだけ人目をひく力があるんでしょうね。
今からKindleで出版してみようという方、「○○は××が9割」、使ってみると売れるかもしれません。
内容が伴っていないと、カスタマーレビューでヒドイこと書かれる可能性はありますが。。

昨日の一日一新
  • 電子書籍で科学図鑑(「惑星・太陽系の大発見」)
  • 自分の「開業届」・「青色申告承認申請書」の提出
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.